図書館はどうなるのか

書籍が電子化された場合図書館の運命はどういったものになるのでしょうか。先に電子化が普及しつつある音楽の場合、CDを買わなくなるかわりにデジタル配信される、ということはまさかないと思いきやどうやら”ある”みたいです。

自分も学生時代に良く買っていたナクソスが図書館向けの音楽配信サービスをやっているようです。

NAXOS
http://ml.naxos.jp/HowToRegist.aspx?page=Institution

岐阜県高山市図書館、音楽配信サービスを開始
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0809/16/news104.html

2年前の記事なので図書館ではこのサービスは普及しているのでしょうか。そうすると書籍も年間のレンタル料を図書館が支払って配信するサービスができるのでしょうか。

国会図書館では電子書籍も収集、閲覧できるようにするようです。

国会図書館電子書籍も収集・蓄積へ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100607/1025398/

東京農工大学では2007年に導入試験を行ったようです。

大学図書館で電子ブックを導入した意外な理由
http://www.ajup-net.com/web_ajup/078/78T4.shtml

論文等はすでに電子化されているところが多いので大学との親和性は高いかもしれません。

(s)